TOPへ

ブログ

インプラントのデメリットを気にしすぎないで!知っておくべきメリット

こんにちは。板橋区で精密インプラント治療なら「高島平診療所しみず歯科」院長の清水です。
本日はインプラントについての内容を書いていきたいと思っております。


皆さま、インプラントと聞くとどのようなイメージを持たれているでしょうか。
インプラント治療は、「痛い」「自分の歯を抜く」「費用が高い」「失敗する」「怖い」といったあまりいい内容を耳にしないという方がいらっしゃるのではないかと思います。これらのデメリットが強く、インプラント治療に対する不安が強くなっていませんか?
ただ、実際にはインプラント治療は非常に効果的で、長期的に見ると多くのメリットをもたらす治療になります。
そのため、この記事ではインプラントのメリットをお伝えできればと思っております。

インプラントのメリットとは?

①天然歯に近い見た目と機能性
インプラント治療の最大のメリットの一つは、見た目が天然歯に非常に近いことです。
インプラントは、顎の骨に人口歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工歯(クラウン)を取り付けます。これによって見た目はもちろん、噛み合わせも天然歯とほぼ同じように機能します。
歯が失われた部分にしっかりとフィットし、他の歯と調和するため、周囲の人が気づくことがほとんどありません。そのため、歯を気にせずに日常生活を送ることが可能です。

②耐久性
インプラントは、耐久性の高さも強みの一つです。
インプラントは、正しく管理やメンテナンスをすることによって、数十年にわたって機能することが可能です。天然歯と違い、虫歯になることはありません。
そのため、しっかりとメンテナンスを行い、歯みがきを怠らなければ、長期にわたって使用することができるので、再治療の頻度を減らすことが可能になります。

③天然歯への負担軽減
インプラント治療では、隣接する健康な歯を削ったり、支えに使ったりすることはありません。
例えば、ブリッジ治療では、失った歯の両隣の歯を削ることが必要になるのですが、インプラント治療はそれを避けることができるため、他の歯へのダメージを最小限に抑えることができます。そのため、周囲の天然歯を長持ちさせる効果もあります。

④顎の骨の維持
歯を失った後、顎の骨は萎縮していくことがあります。
歯科医、インプラントは顎の骨に直接埋め込む治療法のため、骨の萎縮を防ぎます。
そのため、インプラント治療は顎の骨に刺激を与えることで、骨量の減少を抑制する効果が期待できます。

インプラントのデメリットに関して
インプラント治療には幾つかのリスクやデメリットは確かにあります。
ただ、それらを全て心配する必要はありません。ここでは、よくあるインプラントに関しての誤解について説明いたします。

①手術に対する不安
インプラント治療は外科的な手術を伴います。
ただ、最新の技術を麻酔方法により、実際は手術中では痛みをほとんど感じません。
また、手術後の回復も比較的スムーズで、数日から数週間程度で通常の生活に戻れることがほとんどです。
万が一のリスクも極めて少なく、適切な事前診断とケアにより成功率は非常に高い現状です。

②歯を抜くのが怖い
インプラント治療をする際に「歯を抜くのが怖い」という不安は多くの人が抱えてしまう悩みです。
しかし、現代の歯科治療では麻酔技術が進化しており、抜歯時の痛みはほとんど感じません。
また、インプラント治療は実績あるドクターが行うため、処置は迅速で安全に勧められます。
術後の痛みや腫れも、適切なアフターケアで短期間で回復します。

③費用が高い
インプラント治療は確かに費用は高いです。
ただ、インプラントの耐久性を考えると長期的には非常にコストパフォーマンスの高い治療法です。
インプラントが長期間にわたって機能することを考慮すると、複数回の再治療やメンテナンスが必要な他の治療法に比べて、実際にはかなり費用対効果を感じられる治療になります。
また、分割払いを導入し、患者さんの負担を軽減できるような取り組みをしている医院も増えてきています。

★当院のインプラント治療に関して
板橋区でインプラント治療に力を入れている「高島平診療所しみず歯科」では、インプラント治療にとても力を入れております。

①豊富な実績と信頼
当院でのインプラント治療は院長の清水が担当いたします。
症例数は500症例以上のインプラント治療を行っており、その実績に基づき安全で効果的な治療を提供しています。また、患者さん一人ひとりに合わせた治療計画を立て、成功率の高いインプラント治療を実現しています。経験豊富なドクターが担当するため、安心して治療を受けることができます。

②高品質なインプラント素材と精密な治療を実現できる環境
当院では、世界的に評価されている「ストローマン社製インプラント」を使用しています。
ストローマンのインプラントは、耐久性や生体親和性が高いため、長期的に安定した機能を発揮します。また、歯科用CTやマイクロスコープを使用した精密な診断により、インプラントを最適な位置に埋入することができます。これにより、周囲の神経や血管を避け、安全に治療が行えます。精密な治療計画と手術方法を用いて、より高い成功率を実現しています。

③明確で納得できる費用面
インプラント治療は高額な費用がかかることが一般的ですが、当院では治療内容と費用に関してしっかりと説明し、納得のいく料金設定をしております。
治療前にしっかりとカウンセリングを行い、患者さんのライフスタイルや予算に合わせた最適なプランを提案します。また、骨造成や上顎洞拳上術を行った場合もプラスの料金は一切発生しません。
分割払いなどの支払い方法も柔軟に対応しており、患者さんの負担を軽減できるようになっております。そのため、当院ではなるべく患者さんがインプラント治療を安心して受けられるよう、透明性のある費用体系を提供しています。

④安心安全の20年保証
当院のインプラント治療の保証期間ですが当院では20年の保証があります。インプラントが万が一破損したり脱落した際に新しいインプラントへ交換しますが、この際の治療費が無料もしくは減額されます。また、当院ではインプラント専用ケア用品も付いております。
※保証の対象はインプラント体のみです。
※メンテナンスに定期的に(3か月ごと目安)来られている患者様のみ利用が可能です。
※上部構造の保証期間は5年間となります。

当院のインプラント治療に関して、詳しくはこちら

まとめ
インプラント治療には一部リスクやデメリットがあることも事実ですが、そのメリットをしっかりと理解し、信頼できる歯科医師とともに治療計画を立てれば、安心して治療を受けることができます。インプラントの持つ高い耐久性や天然歯に近い見た目、そして周囲の歯への負担を軽減する効果は、長期的に見ると非常に大きなメリットです。
もしインプラント治療を検討しているのであれば、一度「高島平診療所しみず歯科」にご相談ください。


監修
板橋区で精密インプラント治療なら「高島平診療所しみず歯科」
院長 清水 圭太